- 2019年12月1日
- 2019年12月18日
【 2007年】 アイムジャグラーEXの機種詳細
アイムジャグラーEXの機種詳細 アイムジャグラーEXは5号機初のジャグラーになります。 2007年に北電子より発表されました。 略称はアイジャグ。 これまでの4号機とは配列や役構成、内部確立などは変更されているもののジャグラー当機種の持つジャグ連はそ […]
PR:ジャグラーのエイトの勝ち方ブログ講座
アイムジャグラーEXの機種詳細 アイムジャグラーEXは5号機初のジャグラーになります。 2007年に北電子より発表されました。 略称はアイジャグ。 これまでの4号機とは配列や役構成、内部確立などは変更されているもののジャグラー当機種の持つジャグ連はそ […]
ハッピージャグラーは2010年に導入された5号機のジャグラーシリーズの機種。 匣のパネルは緑で、ゴーゴーランプが黄色。リプレイはかわいいリスちゃんです! ジャグラーVを意識したレトロなデザインのハッピージャグラーは今でも根強い人気がありまだ設置してい […]
マイジャグラー機種情報 マイジャグラーは2010年に導入された5号機ジャグラーシリーズの機種。 今ではお馴染みのリプレイキャラクターとらっぴの初登場がこのマイジャグラーでした。 現在ホールで大人気のマイジャグラー3、マイジャグラー4の原型となるこの機 […]
アイムジャグラーAPEXの機種情報 2011年に導入された5号機の大人気アイムジャグラーシリーズの後続機。 2007年に導入されたアイムジャグラーEXの強い人気を引き継ぐように現れたのがこのアイムジャグラーAPEXというわけです。 リール配置が変わっ […]
ミラクルジャグラーの機種情報 ミラクルジャグラーは2011年に導入された5号機のジャグラーシリーズの機種。 ミラクルジャグラーのスペックを引き継いだ機種であるスーパーミラクルジャグラーが現在全国のホールで活躍しているため、ミラクルジャグラーを見かける […]
ニューアイムジャグラーEXの機種情報 ニューアイムジャグラーEXは2012年に導入された5号機のジャグラーシリーズの機種。 筺パネルのピエロは今やジャグラーコーナーの顔になり、新台導入のポスターにも顔を並べるほど有名になりました。 ジャグラーと言えば […]
マイジャグラー2の機種情報 マイジャグラー2は2012年に導入された5号機のジャグラーシリーズの機種です。 初代マイジャグラーの自分だけが見えるゴーゴーランプを引き継いでいます。 マイジャグラー2が設置された時には初代マイジャグラーが登場した同時のよ […]
ジャグラーガ-ルズの特徴 2013年に発表された機種です。 初の告知音搭載、初のLEDランプ採用という、初物が多い4号機のジャグラーガ-ルの後継機になります。 今回のジャグラーガ-ルズも、同じく音にこだわった仕様となっており、ボ-ナス成立時の4分の3 […]
みんなのジャグラーの機種詳細 みんなのジャグラーは、全国のジャグラーファンの声を取り入れて開発された斬新な機種となっています。 プレミアム告知がいくつかあり、システム面では新たに「ピエロの重複当選」というものを取り入れています。 みんなのジャグラー […]
ハッピージャグラーⅤⅡの機種詳細 ハッピージャグラー編。勝てる機種の狙い方 ジャグラーは、単純な機種と思われがちですが、その騎手の種類は豊富で、内容もそれぞれに、多数の違いがあります。 今回は2014年発表のハッピージャグラーに焦点を当てて解説してい […]